全国で勉強苦手、できない、お子さまをお持ちの方の不安、悩みを解決するブログ

成績は誰でも上がります!お気軽にご質問、ご相談ください

2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

本年は誠にありがとうございました

令和2年もいよいよ残すところあとわずかとなりました 今年は本当に大変な1年でした…新型コロナウィルスの影響で世界は一変してしまい 東京オリンピックは延期になり、人々の生活様式自体が 今まで経験したことがないほど、様変わりしてしまった一年だったか…

中学の頃カツアゲされた話を書き込んで大晦日を迎えたいと思います

もはや昔過ぎて薄れゆく思い出ですけどね… 同じクラスの同級生と街に修学旅行に着ていく服を買いに行ったんですよ 駅に着いて店に向かっている時にある男の人に呼び止められたんですね 年は20代前半ぐらい?でしょうかね、何かと思ったらその男性はバイクが…

昔、派遣社員で働いていた工場が倒産しました、という話

正直びっくりしましたね…自分がいた時はかなり利益も出ていて 積極的に正社員を採用していまして、県内ではかなり規模の大きい企業だったんですよ もともと三菱グループの傘下の企業でして、歴史も長く 地元ではかなり有力な企業のうちのひとつだったんです…

去年の自分と今の自分が同じなのであれば、それは恥ずかしいことですね、という話

今、自分を高めるためにいろんなことを学び、常に行動し続けている人は それは正解へとつながる道だと思いますので、安心した方がいいかと思います どんな小さな一歩でも、数字に出なくても、その小さな努力は確実に積み重なってますから その内、表面に出て…

大塚家具、大塚久美子氏、社長退任について(庶民の気持ちわかりますか?編)

どのくらい前でしょうか?大塚家具の社長の大塚久美子氏がついに 社長を退任という報道がされていましたけど、全く関心がないという人もいるかもしれないですが とくに株主のみなさんにとっては朗報と言うか、やっとかよ…という気持ちでしょうか 社長退任後…

NHKドキュメント72、タクシードライバー街ゆく彼らの人生行路を見た感想&学べること

タクシードライバーの方というと、失礼な言い方になるのかもしれないですけど わりとご年配の方が多いのかな?という印象は受けます しかし、ここに出てきた方々の中には若い女性や男性、元エンジニアという方もいて いろいろな人がいて、その背景には様々な…

自分が中学2年、3年のときの担任マジで嫌いだった話など

今までほぼ誰にも言ったことないですし、ブログには初めて書くかと思います 人によって差別をする結構、嫌な先生だったんですよ… 成績がいい子にはすごく優しく、しかし成績が悪い自分みたいな人には冷たいと言うか そもそもあまり話したこともないですし、…

木を植えても、すぐには大きくはならないですよね?という話

人生においての敗北の原因は、行動しないことでもなく、学ばないことでもなく 学ばずに行動しないことです、これからの時代は発信しないこともプラスされたかと思います 人生、生きていればたくさん失敗します、何をやるにも最初は、失敗からのスタートかと……

若い茶髪の女性が旗振り(はたふり)をやっていた話

冬前によく公共事業で道路を工事、補修(ほしゅう)していたりするんですけど その時に茶髪の若い感じの女性が目に入ったんですね 昔からよくいますし、別にそれが悪いと言ってるわけではないのですが その女性も何かやりたいことがあって、交通誘導の仕事(…

勉強ができない、やらない、苦手な人にとっては、やっぱり対面式の塾は必要ですね、という話

これからはもっと映像を使った授業が当たり前になっていき 自分で勉強ができる人は参考書や問題集を併用しながら インターネットの回線を通じて勉強をするというスタイルはもう主流になるのかもしれないですね わからない部分があったならば、オンラインで聞…

なにも挑戦しない人生って怖くないですか?という話

リスクを恐れてなにも行動せず、失敗もせず、なにも挑戦しない人生 それともリスクがあるのがわかっていても、自分の運命を切り開くために自ら学び、自ら行動する人生 どちらの人生を選ぶのも自由ですけど、例えば、どちらの人生を選んだ方が その先、地獄が…

鬼滅の刃の主人公、竈門炭治郎から学べるこれからのリーダー像

鬼滅の刃を見ていて、これからの時代は竈門炭治郎みたいな人物が リーダーとして人をまとめていい組織を作ったり、人に多くのいい影響を与えていくのかなと思いました 昔のリーダー像といえば男性も女性も一人の人が主導権を持ち みんなを引っ張っていくとい…

震災時5,000円の弁当で儲けた店がその後3ヶ月で閉店した理由から学べること

あるサイトのネットニュースを見ていましたら、たまたまこの記事に目がとまり この弁当を売っていたお店の方には申し訳ないのですが…おろかだなぁ…という思いになってしまいました 今からもう25年前になるんでしょうかね…時が経つのは本当に早いものです 阪…

偏差値35〜偏差値38の高校に進学したならば、多くの人はどうなるのか?

結論から言えば、どんな人生を歩むのかは、その人の努力次第ですよね 偏差値30台(偏差値35 〜偏差値38 )の高校に進学したり高校を中退したりしても 経営者として成功されてる方もいらっしゃいますし 高学歴だからといって誰もが高収入を得ているわけではな…

自分の道をつくり、自分自身の足で歩んで行きましょう、という話

何かやろうとする時、無理だ、失敗する、お前にできるわけがない など言われることもあるかもしれないですけど、気にしない方がいいですよ そういうことを言うのが、きまり文句ですし、そういったことを、ただ言いたいだけだと思いますので まずは自分のでき…

子どもにスマホを持たせるべきではないのか?

子どもにスマホはいつ持たせるべきなのか、高校受験が終わるまで、大学受験が終わるまで など、様々な意見があるでしょうけど、こんなことを言ったら元も子もないですが 本当にその子の考え方次第で、しっかりと親や第三者の人間が適切な使い方を指導すれば …

約束のネバーランドから学べる、子どもたちが人生を生き抜くためのコツ

つい最近まで、週刊少年ジャンプで連載されていまして 鬼滅の刃と並ぶぐらいの人気作品だったみたいです ストーリーとしましては、簡潔にまとめますと、エマ、ノーマン、レイなどの登場人物がいまして 6歳から12歳ぐらいの子どもたちが、孤児院に暮らしてい…

純烈さんとファンの方から学べる質は大事ということの重要性

類は友を呼ぶということわざがありますけど 純烈さんのファンの方を見ていると、明るくて元気いっぱい という方がすごく多いなという印象は受けます、ファンの方が一丸となって純烈さん応援していて ファンの方もそれを心から楽しんでいるという形というか …

続けられる人と続けられない人、これが格差の正体ではないですかね…という話

今は、スマホ一つで億万長者になれたりする時代なんですよ それなのに、スマホを使って何も発信してない人、やらない人は、本当に後悔しますよ… それと、他人はよく裏切りますが、自分がしてきた地道な努力は裏切らないです とにかく学べる時期にしっかりと…

小6の時、塾に通って英語も勉強してたのでそれが敗北につながったのでは、という話 Part2

当時は中学に入ったら一番最初に英語を学ぶってアルファベットを覚える、書けるようになるという授業だったんですよ 大文字のA、小文字のaを覚えるという、けど、そこから数年後には 高校入試の長文を読まなければいけないとか、勉強苦手な子にとっては、か…

小6の時、塾に通って英語も勉強してたのが敗北につながったのでは、という話 Part1

小6の時に算数と英語の塾に週一で通っていたのですけど 算数50分、英語50分で月謝は約1万円ぐらいだったと思います そこの塾に通い何か成果が出たのかというと全く出てないですし 正直通った意味がなかったですね…その先、偏差値30台の高校に進学することに…

これからの時代は、個性を出して人生を歩んだ方が生きやすいのではないでしょうか、という話

参考になる言葉や本などはたくさんありますし、学び続けた方がいいです しかし、それはあくまでも、参考であって自分の道は自分で考え行動に移していかなければいけないわけですよね それをしなければ将来困るのは、自分自身なんですよ 人生は挫折や失敗は本…

近畿大学サッカー部5人が大麻をやっていた件について

ただのサッカーファンからしてみれば、かなりショックですねこれは… 近畿大学といえば全国でも名が知られている有名大学ですよね 近畿地方に住んでいる方ならば、知らない人はいないぐらいの大学なのかなと 近畿大学のサッカー部といったら全国でもサッカー…

交通誘導員に激怒された話

ある日、16時ぐらいだったでしょうか? 天気は今にも雨が降り出しそうなほどのくもり空でした 冬前になるとあっちこっちで道路の工事をするのはおなじみの光景です ある道が一部だけ道路工事をしていて、やっと抜けたと思ったら またその先で道路工事をして…

某スーパーで出合った対照的な母親の話

スーパーで買い物をしていた時にある2人の母親にそうぐうしまして まず1人目の方はですね、子どもがちょっと騒いでいたんですよ、そうしたら 1人目の母親「うっせー黙れ!!」と言ったんですよね… あまりにもびっくりして自分はちょっと固まってしまいました…

なんの才能もない凡人が頑張り続けることに意義があるんですよ、という話

最初からどれが正しいか、どれが正解かなんてわからないです なので、そこは、あえて失敗をしにいくという行動がとても大事なんですよ そして、改善、改良です、成功している人たちはそれをずっとやってきただけなんです 何か新しいことに挑戦すれば初めは失…

水曜日のダウンタウンの企画NSC時代に天才だった芸人、意外とくすぶってる説について

毎週TBSでやっている大人気番組水曜日のダウンタウンの企画で吉本興業にNSCというお笑い養成所? ですかね、それでお笑いに関する様々なことを学んで より早く芸人として成功をつかめるようになるために 頑張るという吉本興業が運営しているスクールがあるの…

勉強できないなら、とりあえずどこでも入れる私立高校に入っとけば頭が悪いとは思われない説

私立高校だと、どんなに偏差値の低い高校でも、公立の同じ偏差値の高校よりは大学進学者多いんですよね それは特別推薦枠があって授業料全額免除などの成績優秀者が何人、何十人といるからなんでしょうけど その成績優秀者の方はいいとしまして、これからも…

これからかの時代は個人の力で人生を勝ち抜いて行きましょう、という話

何もしたいことがないから、何もやらないという人は 何かしたいことがあっても結局、何もしないですし、続かないと思います 何かやりたいことや、何をすべきなのかは、自分で考え行動しまくることで、やっと見つかるものですからね そして、いつも、できない…

自分は学校の勉強はどうにも好きになれないです・・・という話

よく勉強できる人で失礼な言い方ですけど、勉強は楽しいという価値観を 無理やり押し付けるような感じの人もいるかと思います やっぱりわかってもらいたいという強い思いがあり 一生懸命指導することで勉強嫌いな子に、勉強の楽しさをわかってもらいたい と…